整備
木更津を脱出する前に、
以前から気になっていた自家用車の足回りのふらつきを治してあげましょう。
色々調べたら、あちこち悪いのですが
とりあえずアイドラアームのガタを発見。
今回はここだけとりあえず交換
何ヶ所かアーム類を外していきます。
こんな部品です。
下が新部品。
よくネットショップ等で格安の部品が出回ってますが、
某国製の粗悪品が多々あるようです。
今回チョイスしたのは、メイドインジャーマニーの優良企業製品。
純正同等品です。
交換後は、例によって絶好調
街乗りでは解りづらいですが、メイドインジャーマニーの車の良さは、
高速で本領発揮
さすが、アウトバーンで鍛えられた技術です。
時速???㌔で片手運転できます。
というわけで、木更津を脱出
目指すは憧れの街『横浜』
途中、川崎で落っこちて少し寄り道。
以前から行きたかった大量大人買いのメッカ、コストコに寄ろうと思ったのですが・・・
大渋滞のため次回にしましょう。
いよいよ横浜に到着!
さて、どこに行きましょう?
いつも現地に着いてから決めるのですが、
港町育ちの私としては、ジェットコースターや観覧車より、
やはり・・・
小さくても船に乗りたいのであります。
足漕ぎは疲れました!
ライフジャケット忘れずにね
途中、某圧力団体団長より、「こちらも横浜にいますぞ」との1報が
何でもランチバイキングでずいぶん待たされてるとの事。
どうぞどうぞ、ごゆっくり。
某圧力団体のブログはこちら→http://aoimaru.blog.ocn.ne.jp/blog/
こちらは、通常ならジャンクフードなど厳禁のYAMA’Sランチですが
本日は特別に某ハンバーガー屋で二人だけのランチ
これが、凄い満席だったにもかかわらず、
店員さんの対応や段取りが良いのかぜんぜん待たなくて済んだのです。
木更津店の3分の一の時間で席に座ることが出来ました。
やっぱドリンクはコーラでしょう
先程は小さな船に乗りましたが、今度はもっと大きな船に乗りたいね、
という事で、日本丸に乗船
その前に、なにやら人が溺れてる!
と思ったら、消防署の救助訓練でした。
ほんとにご苦労様です。
いよいよ日本丸に乗船
この船に乗るたびに、船乗り達の熱い想いが伝わってくる様な気がします。
やっぱ船はいいね
ドッグヤードではおなじみの大道芸を見てきました。
感動した分のチップは必ず払います。
私も車の修理で感動を与えたいです。
ここは木更津を脱出して、ほんの1時間もかからないで来れる素敵な街。
やっぱ横浜はいいね
2012 年 5 月 1 日 10:14 AM|
カテゴリー:今日の出来事,整備,料理,海とか山とか|
コメント&TB (0)
金田のアウトレットが出来まして、アクアライン周辺は大渋滞
このゴールデンウィークは木更津から逃げましょう
と思っていたのですが、
その前にやる事がたくさんありすぎて・・・
もちろん日々の業務でございます。
ピストンが融けたジムニーは、ようやくエンジン組み付けてるとこ。
これが新品のピストン。
シリンダーブロックは内面をホーニングという処理をします。
こいつを車体に組み付けていきます。
軽自動車のエンジンで良かった、まだ持病の腰痛が悪化してません。
やっとエンジンルームらしくなってきました。
あともう少しです。
このシリンダーの上に乗るのがシリンダーヘッド。
一か所のピストンに対してバルブが4個、
それが3か所で、いわゆる12バルブって奴です。
たまに『ツインカム12バルブ!』なんてエンブレムが貼ってあるけど、
ここまで分解しないと見えないんですよ
もう折り返し地点は過ぎました、ラストスパートをかけましょう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こちらはベンツの車検ですが、
最近の車は色々なメッセージを運転者に伝えてくれます。
これは何のメンテナンス時期でしょう
こんなテスターを使ってリセットしてあげます。
どうやらオイル交換のスパンですね。
入力を間違えると・・・
こんなこんな表示に
これで納車したら大変です
ちゃんとリセットしましょう。
これでバッチリです
これでようやく木更津から脱出できます。
と、思っていたのですが・・・
我が泰三丸より釣りのお誘いがあったので行っちゃいました
釣果はこちら→http://ameblo.jp/taizo-maru/theme-10031452846.html
で、ところ変わってキッチンYAMA’S!
こちらが私の釣果です。
早朝短時間にしてはまあまあでしょうか・・・
さっそく調理!
なかなかこの手の魚の肝なんてスーパーでは見かけないですよ
漁師と釣り師だけの特権ですな。
刺身は一日経った方が美味いです、明日にとっておきましょう。
まずはお決まりの煮付け。
そして、姿揚げ。
二度揚げして頭から骨まで全部食べれます。
早く刺身が食べたいです
2012 年 4 月 30 日 9:33 AM|
カテゴリー:キッチンYAMA’S,今日の出来事,故障診断機,整備,料理,海とか山とか,車検,酒|
コメント&TB (0)
久々の整備ネタです
最近はオートマの車が9割以上、
運転免許までAT限定などという時代
皆さん、マニュアルミッションの車もいいですよ、運転する楽しさがあります。
燃費もオートマに比べると格段に良いです。
エンジンの回転がダイレクトにタイヤに伝わるのですから。
そのエンジンの回転をミッションに伝える役割をするのが今回交換するクラッチ
こんな部品です、過去ログでも何回か登場してます。
右側のがクラッチディスク、左側はクラッチカバー(プレッシャープレート)
よく『クラッチが減ってる』などと言うのはこいつが摩耗してるわけです。
ほらこのとおり
溝が無くなってきてるのがわかりますか?
上手にクラッチをつなぐ人なら5~6万キロぐらいではまだまだ減りません。
ブレーキパッドは車を停車させるために摩擦で減りますが、
クラッチディスクは発進とギアチェンジのために、
一瞬だけ摩擦して、あとはつながりっぱなし。
半クラッチを多用しないかぎり、そんなには減りません
今回のクランケは走行距離16万キロ
何回目のクラッチ交換でしょう。
このようにミッションを外しての作業です。
丸い円盤はフライホイール。
エンジンキーを回すと、
外側のギザギザにセルモーターのギアが噛み合って、エンジンを回してくれます。
こいつの裏側に、よくオイル漏れする場所があるのでやっつけてやります
はずしてやりましょう。
こいつがクランクシャフトオイルシール。
消耗品のくせに、ミッションを外さないと交換できない、やっかいな奴です。
クラッチ交換の時は絶対に交換しましょう
エンジンとミッションのつなぎ目からオイル漏れしてたら、
ほとんどの場合、こいつが原因ですぞ。
それともう一つの交換部品、レリーズベアリング。
クラッチを踏むと、こいつがクラッチカバーを押して、
エンジンとミッションの伝達が切り離されます。
これで20万キロ目指して、また頑張ってくれますね。
2012 年 4 月 25 日 11:54 PM|
カテゴリー:整備|
コメント&TB (0)
« 前のページ
次のページ »