千葉県-君津
提供:釣り情報フィッシングラボ



リンク

* RSS FEED

故障修理

☆タイトルが思いつきません!☆

もー忙しすぎてブログ放置!

色々紹介したい作業がたくさんあるのですが

何から始めればよいのか・・・

というわけで、タイトルは無題ですが内容は濃いです

まずはモビリオスパイクのエアコン修理

だいたいエアコンが効かないと

『ガスを入れて~』

とのご依頼なのですが

エアコンの故障原因はとても多く、色々なケースがあります。

今回はコンプレッサーがピクリとも動きません。

こいつがコンプレッサー

だいたいの車が、手の届かない厄介な場所に居ます。

この画像は下からパチリ!

まずは電気が来ているかを調べます。 

ハイ、電気が来ていません。

原因はこれ、リレーという部品でした。

 部品屋さんに在庫があって良かったです。

ちょいとひとっ走りして取りに行ってきました。

こんな部品ひとつががエアコンの効かない原因でした。

エアコン修理のついでに

WAKO’Sのパワーエアコンを充填!

これでより快適に夏を過ごせます。

お次はYAMA’S BLOGお得意のオイル漏れ。

ハイゼットカーゴの

5速マニュアルミッションからギアオイルが漏っています。

このオイルシールという部品を交換するのですが・・・

こいつを交換するだけで、ミッションを全部分解します。

ほらこのとおり!

たくさんあるギアを外していきます。

画像で見ると簡単そうですが

なかなか手ごわいですよ!

ようやく犯人が見えたので交換です。

あとは組み立て、やはり手ごわいですが

なんとか完了です。

ま、このあと車に載せる作業がありますが省略!

で、次もオイル洩れ!

このボルボは少し前にオイルジャジャ漏れの修理をしたばかり。

何ヶ所かまだ、少しばかり漏れている箇所があったのですが

車検が近いため、そこは車検時に治しましょうということで今回のご入庫です。

おそらくクランクシャフトと

カムシャフトのオイルシールが犯人だと確定していたので

車検時にファンベルト等と一緒に交換です。

タイミングベルト等を外さないと作業できません。

この車も20年選手ですが、これでこれからもまだまだ活躍できます!

 おつぎは車検でご入庫の日産アトラス。

冷却水の交換をしようと、ドレンボルトを回したら

やけに軽く回るなと思ったら折れてたよ!

ほら!

しょうがないのでビショビショになりながら

折れたボルトの撤去作業です。

 エキストラクターなる小道具で

チョイチョイ・・・というわけにはいきません・・・

なかなか手ごわいですが、やっと撤去完了。

この作業だけで、こんなにたくさんの小道具が必要でした!

お次はただのオイル交換・・・

なのですが

今や飛ぶ鳥を落とす勢いのプリウスです。

おなじみのお客様なのですが

スタンドで交換しようとしたら

プリウス用のオイルはありませんといわれたそうな・・・

プリウス用のオイル?

粘度とグレードが大事なのですが・・・

当店ではWAKO’Sのオイルを使用しておりますぞ!

フィルターも交換して完了です。

お次は荷台の上がらないダンプの修理です。

荷台が上がらないという事は

この車はダンプではなくトラックです。

PTOのワイヤーが錆付いてしまってレバーが動きません。

ワイヤーの交換なのですが・・・

これがまた簡単にはいきません。

メーター回りを分解して・・・

グリルも外して・・・

この蛇みたいなワイヤー

3メートルくらいあります

交換後、やっとトラックからダンプに戻りました!

このダンプも20年選手

これからもまだまだ活躍することでしょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここのところ仕事に追われ

まったく息抜きが出来なかったのですが

釣り仲間の高橋名人のご好意で

やはり釣り仲間のミスターM氏より格安で譲っていただいた

釣り船を海に浮かべることが出来ました。

この場を借りて感謝!

では、その時の様子をご紹介。

まずはユニックで吊って・・・

私は今回はカメラマンです。

自動車整備以外のことはあまり得意ではありません・・・

いざ、海岸へ出発!

私は付いて行くだけ・・・

海岸に到着です。

新宿の港をお借りしてようやく海に浮かぶ事が出来ました。

これから船検を取らないと、まだまだ釣りにはいけません!

いつになるやら・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

船の名前を考えながら

車検場に向かっていたら

なんか凄いミニクーパーを発見!

屋根に缶が載ってるよ!

しかもストップランプ付き!

よく見るとレッドブルの缶でした。

船名は『レッドブル』に決定。

 

 

☆奇跡の瞬間☆

ここ木更津では、あいにくの天気で

前夜祭までやって楽しみにしていた日食でしたが

あきらめていた頃

金環の瞬間に、雲のフィルター越しに見えましたよ

これぞ『奇跡の瞬間』

見えるはず無いと思っていたのでカメラの用意もしてませんでしたが

あの瞬間は感動しましたね

その後、雲の切れ間が多くなり

部分日食は良く見えましたよ

という事で

どうやら運を使い果たしてしまった様で・・・

車検のお車で大失敗

整備完了後、エンジンがかかりません

どうやら、タイミングベルトが切れたときのように

ピストンとバルブがぶつかってしまっている様な感じなのです。

何か特別な作業をしたわけでもなく

通常の車検整備のはずなのですが・・・

しょうがないので、ヘッドを降ろして確認する事に決定

あれこれ部品を外します。

切れの良いところまで作業(深夜までかかった!)

後は明日にしようと

翌日起きてから、少し考え直してみました。

『どう考えても何か異物が侵入したに違いない』

と考え直し、不具合箇所の燃焼室内に磁石を挿入

1回目、何も取れず・・・

2回目・・・

出てきたよ、犯人が

どうやらプラグを交換したときに入ってしまった様なのです。

どこの部品かというと

このカバーのボルトが入る穴にはまっているはずの部品でした。

 

左側の穴に入っていたはずの、この部品が落ちて

 

 

プラグを外した時に

燃焼室内に落ちてしまったのでした

 

 

いやー、これぞ

『奇跡の瞬間』

長いこと整備業してますが、こんなの初めて

簡単な作業でも慎重に行なわなければいけないという見本ですね。

改めて、まだまだ修行が足りないなと実感しました。

その後、慎重に、慎重にエンジンを組み直し

例によって絶好調となりました。

お客様、大変お待たせしてスミマセン。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ところ変わって

こちらは日食の前日までプレイバック

仕事の合間を見つけて

富津の海までお散歩に来ました。

ほんとに海はいいね

気持ちがやすらぎます。

本当は釣りがしたいのですが

たまにはお散歩もいいね

 

女の子は花が好きだね

 

 

オイラは花もいいけど野菜がいいな!

こちらは家庭菜園です

ゴーヤにトマトにズッキーニ

 

☆軽トラからベンツまで何でもござれ☆

さて、いつもどおり修理に追われる毎日です。

昭和の名車ポーターキャブは内側からドアが開きません。

部品交換ではなく、あの手この手でなんとか治します

ウインカーが点かないのも、球切れではなくアース不良

旧車ではよくある事、おまかせ下さい。

こちらのベンツは、社外のホイールを取り付けたため、

スペーサーが必要なのですが・・・

よく見かける、こんなスペーサーを入れると、

確実にタイヤがブレまくります

精度の高い、専用品を使いましょう。

ボルトもスペーサーの分、長い物を使用!

こんな風に取り付けるのですが・・・

ハブの径はあっているのに、ハブキャップの径が若干大きくて合いません。

しょうがないので削りましょう、キャップを!

旋盤など無いので、サンダーでシコシコ削りました。

おかげで、ばっちりツライチ

黄ばんだヘッドライト・・・

黄ばみは落としましょう。

違いがわかりますか?

いたずらされたマスコット。

これではベンツではありません

新品をおごりましょう。

これで完成です。

ようやくベンツに戻りました

こちらはまたまたベンツの整備。

ブレーキパッドが交換時期なのですが、

欧州車のブレーキは、ちょっと走っただけでこの通り。

粉が凄い

これを機会にブレーキパッドを低ダストの物に交換です。

パッドセンサーも同時交換。

こいつはブレーキパッドが少なくなると運転者に教えてくれるニクイ奴です。

取り付け完了!

ベンツのブレーキはほんとによく効きます。

フルブレーキだと地下3階くらいに吸い込まれそうな勢いです。

タイヤも4本新調して、残るは鉄粉落としです。

WAKO’Sのラストリムーバーがバッチリ落としてくれます。

ですが、さすがに鍛冶屋さんの社長様のお車。

一回では落ちません。

で、2回目!

最後は粘土でなでてあげたら・・・

ヤバイ!ヤバイよこの輝き

新車時に戻っちゃいました

ベンツの整備が続きましたが、

いつもは軽自動車ばかりです。

こんな時もありました。

ジムニー専門店!