12月2011
なんだかエンジンの調子が悪いっていうんで、とりあえず入庫!
我が消防団のサファリです。
何回か車検等で登場してます。
先日も忘年会の席で我が部長さんから、
『エンジンがかかりません・・・』との連絡!
『あそこをこうして、こうして・・・』
と、電話での対応でなんとかかかりましたよ!
もう20年前の車なんでキャブレターなんですよね。
あんまりアクセルバタバタ踏むとかかりません。
まずは、そのキャブレターを掃除して・・・
あとは、こうゆう時こそWAKO’SのRECSですね!
消防車にRECS施工したのは、全国でもうちが始めてかも・・・
こんな感じで接続します。
施工後、軽くレーシングするとお決まりの白煙がモクモク!
エンジンの調子がしばらく落ち着きませんでしたが、
試運転で洗浄したカーボンやスラッジが抜けて絶好調になりましたよ!
タコメーターの針の振れ方が違う!(様な気がする・・・)
これで歳末警戒もばっちりですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さあ、今年ももう終わりですね。
このブログを書いてる時点でまだ2日ありますが、
ようやく社有車の洗車を終えたところです。
まだまだ掃除が残ってるけど、来年にしようかな・・・
もう酒が飲みたいよ!
さあ、早く終わりにしましょ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
師走の修理、整備を最後に載せておきます。
ベンツガラス交換。
BMWブレーキパッド、ディスクローター交換。
その他いっぱいあったけど、また来年ね。
2011 年 12 月 30 日 3:57 PM|
カテゴリー:今日の出来事,整備,酒,WAKO’S|
コメント&TB (0)
どうやら今年もあと2週間を切ったようで、
お酒を飲む機会がいつも以上に増えております。
『忘年会』という言葉をダシに使い、
事あるごとに飲みまくり!
さすがに翌日まで酒が残るような飲み方をする事は減りましたね。
皆様方の大事なお車を整備するという、
重大な使命を果たさなければいけませんので・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
しかしながら今回トップで紹介の作業は車では無く船です。
まあ、おなじみの遊漁船『泰三丸』のメンテです。
前回の紹介時はオイル交換などを載せましたが、
今回はもう少し、なじみの無いような箇所を紹介します。
まあ、船乗りの方ならおなじみかも知れませんが、
船のエンジンには、腐食防止の為のアノードなる部品がついています。
藤壺だらけですが・・・
2種類の金属同士が海水に浸かると電気が発生し、
プロペラなどを腐食させてしまう事があります。
電触作用と言うらしいです。
その為、鉛の部材を要所に取り付けて、この鉛をわざと先に腐食させてやります。
犠牲電触というらしいです。
そういえば、自動車のバッテリーも、
2種類の鉛が入っていて、それが希硫酸に浸かっていますよ。
それで電気が発生するんですね。
整備士免許取る時の試験に出ていたような・・・
あらためて勉強しちゃいました。
で、新部品を取り付けました。
アノードにもビッシリ着いていた藤壺をヘラで落としてやり、
船艇塗料なるペンキを塗っているのは船長本人です。
大変だね。
藤壺君ですが、こんな所に1匹だけ着いてました。
この部品は何かと言うと、
外してみましょう・・・
溜まった水を抜く排水溝でした。
どこからか水が浸入してるね。
ま、海に浮かんでるんだから水くらい入るよね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
で、再び車に戻りましょう。
こちらは動かなくなったRX-7。
エンジンはかかりますが、クラッチがスカスカでした。
シャコタンなんで、ローダーに載せるの大変でした。
原因はレリーズシリンダーの劣化です。
ちょっと解りづらいですが、筒状の部品。
例によって外してあげましょう。
で、またまた例によってバラバラにしてあげましょう。
中身は注射器と一緒です、オイルか薬かの違い。
WAKO’Sのケミカルがここでも活躍。
車検ごとにクラッチのオイルも交換してあげると劣化しづらいよ。
ブレーキオイルも一緒にね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
リンクのコーナーに新しい仲間が増えました。
またまた釣り船屋さんです。
名前は『真清丸』!
泰三丸ともどもよろしくお願い致します。
2011 年 12 月 19 日 11:11 PM|
カテゴリー:今日の出来事,整備,海とか山とか,酒,WAKO’S|
コメント&TB (0)
今回はごく普通のオイル交換のお話です。
クランケはゴルフⅣワゴン、お洒落な奥様がお乗りです。
旦那様はシンガポールに出張中!
以前のオイル交換時に、ドレンボルトのシマリがユルイ事をお伝えしておいたのですが、
今回のオイル交換でオイル排出後締めつけるもガバガバ!
ユルイとかガバガバとか卑猥な事を連想しそうな言い回しですが、
他に表現方法が見当たらないので、お許しを・・・
で、ガバガバなボルトの穴を修理する為の秘密兵器はこれ!
『リコイル』と申します。
ガバガバな穴にワンサイズ大きいネジ山を立ててやり、
そこにバネのような、いわゆるリコイルを挿入・・・
元の大きさのボルトが使えるという代物、考えた人は天才だね!
ちょっと解りづらいですが、これがリコイルを挿入したところ。
簡単なようですが、とても慎重な作業が必要です。
飛び出てる針金は挿入時に工具を差し込む為のもの、この後折って取り外します。
おかげさまで、お漏らししなくなりご機嫌なゴルフ君です。
同じくドイツ出身のBMW君はブレーキパッド及びオイル交換。
この車、BMWのフラッグシップ7シリーズですよ、しかもロング!
運転手付きで乗る車ですね。
最近の車は、といってもここ10数年ですが、
こんな警告が出て運転手に教えてくれます。
『ブレーキパッドが無いからYAMA’S FACTORYで修理して下さい』
だってさ!
新しいパッドと古いパッド、比べてみましょう。
こりゃあ使いすぎですね!
で、先ほどの警告ですが、専用の診断機で消してやらないと、
パッドを換えても点きっぱなし!
仕方が無いので消してあげましょう。
100%になりました。リヤもそろそろ交換だね。
なんだか過去のトラブルコードがたくさんあったのでとりあえず消去!
なんだかんだで20個位でてきたよ!
最終的に消えなかったのがこれ、
『ナンバー灯が切れてます』
だって。
今流行りのLEDに換えちゃうとこの表示は消えないようです。
残念!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新旧BMWのコラボはいかがですか。
バックでね!
2011 年 12 月 6 日 9:44 PM|
カテゴリー:今日の出来事,故障診断機,整備|
コメント&TB (0)