千葉県-君津
提供:釣り情報フィッシングラボ



リンク

* RSS FEED

☆レシプロエンジンとは?☆

ここ一月程、バルブタイミング関係の整備や修理に追われて

またまたブログ更新を放置してました(言い訳)

整備をしていて、私と同じメカニックの方々なら分かると思いますが

毎回緊張する瞬間があります。

それはエンジンを組み終えて、始動する瞬間です。

今回、タイミングベルトやタイミングチェーンを外しての作業が何台か続きましたので

そんな、緊張する瞬間を皆様にも味わっていただこうと思います。

トップバッターはイタリアの名車アルファロメオ

アルファロメオ

V6エンジンは、見てくれはもちろんカッコいいですが

このエンジンは素晴らしい性能の持ち主です

V6エンジン

整備性は素晴らしく悪いです

が、頑張って慎重に作業を進めます。

タイミングベルト

ウォーターポンプ等ももちろん交換して・・・

作業中・・・

新部品は羽が樹脂製から金属製に変わってますね。

こんなところもお客様に伝えると安心していただけますね。

ウォーターポンプ

で、ようやく作業完了

いよいよ始動です。

始動の前には何度も、何度も、何度も忘れ物が無いか確認します

BUOOOOOOOOON

元気なエンジン音が響き渡りました。

で、お次は白煙修理のMRワゴン

ヘッドカバーを開けると、あまり状態の良くない感じです。

エンジン内真っ黒

この汚れは綺麗にしてあげます

スラッジ

で、肝心の白煙の出る原因の

『バルブステムシール』などという部品を交換してあげましょう。

こちらはタイミングチェーンを外しての作業です。

作業中・・・

部品(バルブステムシール)自体の交換よりも

そこにたどり着くまでに、他の部品を外す作業が大変なんです・・・

こいつが白煙の犯人です

バルブステムシール

で、例によって慎重に、慎重に、慎重に組み上げていきます。

汚れも落としてからね

タイミングチェーン

このタイミングチェーンが1コマずれるだけで

エンジンの調子が不調になります。

で、いよいよ始動です。

BUOOOOOOOOON

元気なエンジン音が響き渡りました。

そんでもって、お次は時々始動不能、エンジン警告灯点灯のオデッセイです。

始動不能の原因ははスターターモーターです。

交換するのですが、どうやっても手の届かない場所についています。

インテークマニホールドなる部品を外してようやく取り外せます。

作業中・・・

例によって、ボッシュのリビルトプログラムです。

3年と6万キロの保証付です

新旧部品

で、まずはスターターモーターの交換は完了です。

スターターモーター交換中

警告灯の付いた原因は

『カムシャフトセンサーの位相ずれ』

なる診断結果

診断結果

以前にも日産車で何台かあって、オイル管理が悪いと

タイミングチェーンが伸びたりして、バルブタイミングのずれが発生するというもの

念のため親しい本田さんのディーラーに聞いてみたんだけど

『その故障はあんまり無いよなあ・・・』なんて返事で

私が怪しいと感じた部品に対しては

『その部品はあんまり交換しないなあ・・・』って感じで

見当はずれの作業の指示だったので、結局治らず

やはり、『信じられるのは自分だけ』

やっぱりこの部品『タイミングチェーンテンショナー』

犯人

こいつがタイミングチェーンの張りを調整しています。

初めての作業なので、整備解説書どおりに進めたのですが

外した時にチェーンがズレてしまったんですね

せっかくスターターモーターを交換したのに

エンジンが絶不調なんです・・・

やはり整備解説書も頼りにならないので、なんとか自己流で組みなおし

例によって慎重に、慎重に、慎重に各部を見直し・・・

BUOOOOOOOOON

元気なエンジン音が響き渡りました。

故障コードも無くなり、例によって絶好調となりました

皆様、これまでの一連の作業で

緊張を一緒に味わっていただけましたでしょうか

おそらく、あまり緊張感は感じなかったと思います。

と言うのも、この緊張の瞬間は

その整備に携わったメカニックの特権なんです

初めての作業だったり、失敗してしまったりを繰り返し

苦労して組み上げたエンジンが始動したときには

本当に涙が出るほど嬉しい時がありますよ。

今回紹介したバルブ関連の作業は、

一つ間違えばエンジンを壊してしまう事もある、失敗の許されない作業なんです。

とても責任の思い作業を、これからも慎重に進めて行きたいと思います。

それと同時に、このレシプロエンジンを開発してきた

先人達に敬意を払わずにはいられませんね。

バルブとピストンの構造を考え出してきた技術者達に感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆4月になりました☆

増税前のかけこみと、年度末がかさなり

とんでもなく、多忙の3月でした。

まずはご注文をいただいていた販売車両

車は見つからないのに、現在乗っている車はついに車検切れ

まあ、もたもたしていた店主が悪いのです

代車を貸し出してなんとか新しい車が間に合いました。

ご成約ありがとうございました。

ご成約

でも2台ほど年度中に間に合いませんでした・・・

今月中にはなんとかしますので、今しばらくお待ちを・・・

販売も修理も車検も、大忙しです。

もう、ひらきなおりましょう、ジタバタしても始まらない。

ノアとヴォクシーを並べて、違いを比べてみたり

どこが違うんだ?

こちらは耕運機いじってるし

耕運機

元レーサーの先輩が遊びに来たり

レーサーの先輩

仕事も遊び心が無いとやってられないね

で、こちらの修理も、年度をまたいでしまいました・・・

ヴィヴィオ

スバルのヴィヴィオなんですが

バルブが溶けてしまっています。

EXバルブ

お待たせしてスミマセン・・・

で、3月といえば別れの季節

卒園式

我らが社会館保育園の卒園式はちょいと違いますよ。

竹馬に乗れないと卒園出来ないのだ

 卒園検定

我が娘がなんと大トリを見事こなしてくれました。

合格

全員無事卒園できました 

という訳で、4月になって

まあ通常どうりに仕事してます。

こちらはX5、BMWもクロスカントリーの車を作っている時代です。

ブレーキパッドの交換をご依頼いただきました。

BMW X5

 パッドの残厚はこの通りです。

ブレーキパッド

 このくらい高級車になると、

ブレーキパッドの磨耗状態をモニターでお知らせしてくれます。

ひと昔前は、ランプがピカッと光って教えてくれました。

その仕事をしてる部品がこのパッドセンサーです。

原理は簡単なので省略しときます(笑)

パッドセンサー

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆おまけ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

我が家の自家用車がテレビCMに出演するそうです。

日産の軽自動車のCMらしいけど、詳しい事わかったらまたお知らせします。

セレナ

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆またまたおまけ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 店先の雑草を見ていたら、ヨモギが生えていたので

摘んで帰って作りました。

『ヨモギもち』

ヨモギもち

 

 

☆リニューアルだよっ☆

2014年午年おめでとうございます

YAMA’S店主は最後の厄年(後厄)となり

あと一年、おとなしく過ごして行こうと思います。

皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。

とりあえず、ささやかに店舗のリニューアルがほぼ完了いたしました

BCS

我がYAMA’Sファクトリーは

本年を持ちまして

『ボッシュカーサービス KISARAZU GARAGE』

として、新たなスタートを迎える事となりました。

新年の挨拶共々、加えてよろしくお願い致します。

店舗外観

それではここで質問タイムです。

質問1:今までの業務と何か違うんですか?

回答1:何も違いません。

質問2:扱う車種が変わるんですか?

回答2:いいえ変わりません。

質問3:それでは料金が変わるんですか?

回答3:いいえ変わりません。

質問4:それでは看板が変わっただけじゃないですか!

回答4:いいえ違います。

質問5:じゃあ!何が変わったんですか!

回答5:仕事に対する意気込みが変わりました!

・・・・・・・・・

以上はジョークですが

とりあえずこちらがメニューボードです。

メニューボード

今後BOSCHと連携して

今まで以上に整備の技術を向上させ、

快適なカーライフのお手伝いをさせていただければ幸いでございます。

こちらは新しい整備場

の模型です(レゴブロック製)

店舗にて展示中

NEW YAMA’S GARAGE

で、肝心なお仕事です。

仕事始め、ゆっくりとダラダラ過ごしたかったのですが・・・

最初の仕事はクラッチ交換

しかもFF車

これがなかなか大変なんだよなあ・・・

おっと!仕事を選んではいけません

気合を入れて初仕事です。

ミッション取り外し

気合でミッションを降ろしました

腰が悲鳴をあげてますが、

仕事中はアドレナリン放出の為、このまま続行!

ミッション

こいつがクラッチディスクです。

これだけ磨耗してると、車は前にも後ろにも進みません

クラッチディスク

新しいクラッチディスクを取り付け

再度ミッションを取り付け完了です

取り付け!

新年早々、整備のお仕事をいただき

お客様には本当に感謝です。

この調子で今年も、ささやかにぶっ飛ばして行きますので

皆様よろしくお願い申し上げます。